|
拉麺 桜木屋
<らあめん さくらぎや>
秋田県 大館市
評価(4):★★★★☆
項目 |
ポイント |
コメント |
麺の硬さ |
3 |
花輪にしき製麺 |
麺の太さ |
2 |
|
麺のちぢれ |
3 |
|
スープの濃さ |
3 |
|
スープの脂 |
2 |
鶏脂がうっすら |
具のボリューム |
2 |
価格が安いから納得 |
清潔さ |
3 |
|
子供と一緒 |
4 |
ファミリー向けのテーブル席多 |
 |
中華そば 500円
|
 |
塩拉麺(半) 400円
|
 |
にらそば 650円
|
|
|
|
交通
 |
JR東日本 花輪線 扇田駅 徒歩25分
国道103号線沿い |
住所 |
秋田県大館市山館字中山境2-2 |
パーキング |
15台くらい。 |
URL |
公式なURLはありません |
感想 |
行列のできるラーメン屋として定着してしまった感じのある当店ですが、ダシへのこだわりが人気の秘訣です。地元の比内鶏のガラからダシをとり、「花輪にしき製麺」を使用しています。
価格も安く、丁寧に作られた美味しいラーメンなので行列が出来て当然。
塩ラーメンは、ゴマが効いて懐かしい風味で仕上がっています。
追記 2009.2
改めて食べに行きました。やはり行列は絶えないですね。
今回は名物の「にらそば」を食べました。辛いイメージがありますが、スープ自体はサラリとした醤油ベースであり、そこにラー油などの辛みが添えられています。
麺は他のラーメンと同じ、黄色い感じであり、思ったよりも「にらそば」と合います。トッピングされている生卵は、崩して食べるとマイルドな味になり、より食べやすくなります。
寒い冬には体の芯まで温まるラーメンです。
|
特記 |
広東麺が名物らしい |
最終訪問時期 |
2008年12月 |
|