実釣で使用したボイリーを紹介します。 「系統」の意味は、ベースとしている材料です。 ボイリー粉末・・・・・マルキューから発売されているボイリー粉末です。 BaseMIX・・・・・セモリナ粉・魚粉・きな粉を混ぜて作ったベースです。 評価は感覚的なものです。 作った内で一番良かったものを★5としていますので、それより良い物が出来たら、それまで★5だったものは★4→★3と下がっていきます。 季節によっても変わると思いますので、★が多いからといって過度に期待しないほうが良いと思います。 戻る |
||
画像 | 名前&レシピ | 評価(5段階) |
![]() |
No.001 名前:大ごい 系統:大ごい 材料:大ごい+鯉にこれだ+卵 |
評価:★☆☆☆☆ コメント: 始めて作ったボイリーです。 「大ごい」に「鯉にこれだ」を加え、卵で練ってボイルしただけです。 釣果が出ないうちに使うのをやめてしまいましたが、粘れば釣れる可能性はあると思います。 |
![]() |
No.002 名前:鯉タニシ 系統:鯉タニシ 材料:鯉タニシ+卵 |
評価:☆☆☆☆☆ コメント: 雑誌に「巨ゴイはタニシで釣れ!」みたいなことが書いてあるので、単純な考えで作ってみましたが、全くダメです。 |
![]() |
No.003 名前:鯉にんにく 系統:ボイリー粉末 材料:鯉にんにく+卵 |
評価:★☆☆☆☆ コメント: ニンニク風味のボイリーを作りたかったのですが、生ニンニクはどうかと思い、マルキューの鯉ニンニクを使用しました。 ★1ですが、作った量が少なかったので評価できるほど実釣していません。 |
![]() |
No.004 名前:手作りイモ 系統:イモ 材料:名人の手作り芋+オリーブオイル |
評価:★★★☆☆ コメント: 雑誌で紹介されていたボイリーです。 「名人の手作り芋」を丸めて乾燥させただけです。 簡単に作れるし、釣果もなかなかですが、単価が高いことと、溶けやすい事が難点です。 常温保存でもカビません。 |
![]() |
No.005 名前:缶詰コーン(ホール) 系統:ボイリー粉末 材料:缶詰コーン+卵 |
評価:★☆☆☆☆ コメント: 5CFで一番実績の高い喰わせエサである缶詰コーン(ホール)ですが、ジャミのヒット率も高いため、ボイリーにしちゃえば良いじゃんってことで、ミキサーでドロドロにして作ったボイリーです。 が、乾燥させる課程で腐っちゃう事が分かり、使えないことが判明しました。 釣果はありますが、使いにくいボイリーです。 |
![]() |
No.006 名前:コーン汁 系統:ボイリー粉末 材料:缶詰コーン汁 |
評価:★★★☆☆ コメント: 缶詰コーン(ホール)に入っている汁でボイリー粉末を練ったものです。 汁を捨てるのがもったいなかったので、試しに作ってみたら、いきなり釣果がありました。 シンプルイズベストってことでしょうか? |
![]() |
No.007 名前:鯉にこれだ 系統:ボイリー粉末 材料:鯉にこれだ |
評価:★☆☆☆☆ コメント: ボイリー粉末を「鯉にこれだ」の原液のみで練ったものです。しばらく使用してみましたが、今のところ釣果はなしです。 原液ってことで、味が濃すぎるのかもしれません。 |
![]() |
No.008 名前:鯉タニシ 系統:ボイリー粉末 材料:鯉タニシ(マルキュー)+鯉にこれだ |
評価:☆☆☆☆☆ コメント: No.002 の進化型として作ってみました。 しばらく釣行のたびに使用していましたが、まったくアタリ無しです。 5CFはタニシ系はダメなようです。 最近はあきらめて使っていません。 |
![]() |
No.009 名前:コーンクリーム 系統:BaseMIX 材料:缶詰コーン(クリーム)+卵+バニラエッセンス |
評価:★★★☆☆ コメント: 自己記録の90cmを釣ったボイリーってことで、★3ですが、作った分で釣れたのは、この1本です。また作って試してみます。 |
![]() |
No.010 名前:パイナップルバナナ 系統:セモリナ粉 材料:バナナ(生)+パイナップル(缶詰)+卵+バニラエッセンス+オリーブオイル |
評価:★★★☆☆ コメント: 市販されているボイリーで「パイナップルバナナ」という名前を見て、自分で作っちゃえってことで作ってみました。 なかなかの成績です。 生のバナナはすぐに使わないと真っ黒なボイリーになってしまうので注意が必要です。 |
![]() |
No.011 名前:パイナップルバナナMIX 系統:BaseMIX+ボイリー粉末 材料:バナナ(生)+パイナップル(缶詰)+卵+バニラエッセンス+オリーブオイル |
評価:★★★★★ コメント: とにかく「なんでも混ぜちゃえ!」感覚で作ったボイリーですが、これが当たっちゃいました。 現在、一番釣果があるボイリーです。 |
![]() |
No.012 名前:オカラ 系統:ボイリー粉末 材料:オカラ |
評価:★★☆☆☆ コメント: ポップアップボイリーを作ろうと思ってオカラで作りましたが、失敗でした。 もったいないので使ってみたら、いきなり釣れちゃいましたので、★2としました。 |
![]() |
No.013 名前:コーンクリーム2 系統:ボイリー粉末 材料:缶詰コーン(クリーム)+卵+バニラエッセンス |
評価:★★☆☆☆ コメント: No.009のベースをボイリー粉末として、ボイルせずに電子レンジでチンしたものです。 カチカチに乾燥させるため、あらかじめ穴を開けてあります。 常温保存が可能で釣果もありましたので、なかなかよいボイリーと思っています。 |
![]() |
No.014 名前:オキアミ(PopUp) 系統:ボイリー粉末 材料:アミ粉末+卵 |
評価:☆☆☆☆☆ コメント: 赤いボイリーを作りたくて、マルキューの「よせアミ」とボイリー粉末をミックスし、レンジでチンしたものです。 出来上がって水に入れてみたらポップアップボイリーになってました。 偶然の産物です。 |
![]() |
No.015 名前:こいコレ 系統:ボイリー粉末 材料:鯉にこれだ+卵+オリーブオイル |
評価:★☆☆☆☆ コメント: 最近、いろいろ混ぜすぎて良くわからなくなってきたので、単純なボイリーをということで作りました。 |
戻る |
![]() |
|